音楽【楽曲分析】転拍子の楽曲の効果 《 約 10 分 : 5661 文字 》 転拍子とは何か 楽曲には必ず拍子というものがある。拍子とはリズムの軸というかまとまりのようなもの。日本で耳にする楽曲の9割強は4分の4拍子であるからして、多くの場合は意識されないというのも事実である。 小学校や中学校の音楽で習... 2021.09.14音楽
音楽【歌詞投稿】別にそんなに好きじゃなかったし 《 約 3 分 : 1559 文字 》 別にそんなに好きじゃなかったし 歌詞 私だけに降った土砂降りの雨も止んだの 晴れ上がってはないけどどうでもいいの誰かさんの笑い顔みたいに中途半端な空 そんなもので思い出すのも癪だわもう二度とあなたに会わない 甲斐性なし 嘘つき... 2021.03.06音楽
音楽【でも俺は好きなんだよ】2020年話題にならなかったバンド 《 約 5 分 : 2638 文字 》 珍しくアーティスト紹介 今回は個人的に好きなアーティストを紹介する。テーマは「2020年も精力的に活動したけど話題にならなかった若手かそれよりちょい上のバンド」(ド失礼)である。誰もが知っているアーティストの話なんて書く意味ないし、... 2021.02.13音楽
音楽【AppleMusic・AWA・Spotify】音楽サブスクアプリって結局どれがいいのか? 《 約 10 分 : 5468 文字 》 サブスクリプションサービスは結局どれがいいのか サブスクリプションとは定期購読という意味の英単語で、現在では指定の月額を支払うことで特定のサービスを期間中ほぼ無制限に無料で利用できるというサービスのことです。今回はその中でも音楽のサ... 2021.01.23音楽
音楽音楽における「パクり」問題 《 約 8 分 : 4706 文字 》 「○○は○○のパクりだ」みたいな言説は皆さん一度は耳にしたことはあると思いますが、今回は音楽の「パクり」問題について話していきたいと思います。音楽をほんのちょっとかじってる身として、音楽制作の観点から考察するのは勿論、商学部で学んでいる身... 2020.07.14音楽
音楽曲を作る方法 《 約 10 分 : 5533 文字 》 シンガーソングライター的な、ギター(ピアノ)一本で完結する作曲法について書きます。自分も勉強中の身であるので、勿論レベルはアマチュア(その中でもさらに下の方)とはなりますが、自分で曲を作るという最低レベル、そしてそれを楽しめるレベルは少な... 2020.04.19音楽
音楽音楽用語解説 《 約 5 分 : 2755 文字 》 ※私自身も音楽理論は勉強中の身であり、ここで解説する内容については不十分な点、間違った部分があるかもしれません、予めご了承ください。また、特定のリソースに基づく記事でもありませんので、より正確に詳細に知りたい場合はご自身でお調べいただくよ... 2020.04.18音楽
音楽楽器を弾いてみよう 《 約 6 分 : 3471 文字 》 暇なこの頃、最近はギター練習して、時間を潰してます。ラブドラマティック(アニメかぐや様OP)がめちゃムズイ。 今回は、無為な時間を過ごしていることに苦しむ人がもし他にいれば、楽器を弾いてその時間を有意義に過ごせるかも、という提案を書... 2020.04.17音楽
音楽ただ好きなアーティストの名前を並べる 《 約 4 分 : 2340 文字 》 今日も無理っぽい 結局今日もダルダルモードなので、昨日と同様のテンションでいきます。今回は自分の好きなアーティストをずらずら並べていきます。ジャンルを「ロック」「ポップ」「アニソン」に分けて少し見やすくなるよう工夫するので許してくだ... 2020.04.14音楽
社会ライブハウス閉店の何が問題なのか 《 約 4 分 : 1843 文字 》 COLONY閉店 本日、札幌のライブハウスCOLONYが4月をもって閉店することを発表した。現在、「コロニー」というワードはTwitterトレンドに上がっている。新型ウイルスが猛威を振るう社会情勢の中で、その初期の段階から「クラスタ... 2020.04.12社会音楽