2017年ももう終わりですなぁ。今年最後の3日間はアニメ漬けでした。シュタゲ、亜人、うまるちゃん、そしてけいおん一期・二期といった名作で今年のアニメ納めとしまして、眼精疲労と眠気で部屋の掃除しながらぶっ倒れそうになりました笑。
さぁ、今年のアニメでも振り返りましょう。あくまで個人的ですからね。個人的ね。怒らないでね。マジで。
2017年ベストギャグアニメ
『アホガール』
はい。迷わずアホガールだね。このすばも良かったけど、ギャグなのか異世界ものなのか、日常系かちょっとわからんので、アホガールにしました。
まずテンポがいい。普通の半分の12分半で一話っていうのが見やすいし、ギャグのスピードもヤバい。まだ見てない人は見てみて下さい。イッキ見できるので。自分の友人もしてました。大してアニメ好きでもないのに笑。
次に声優が最高。悠木碧と杉田智和ですからね。放送当時、同時にまどマギ見直してたから、悠木碧の演技の幅広さにも感動。大好きな上坂すみれもでてるしね。声優が最高。
まとめて主人公のキャラがいい。アホガールってタイトルまんまで笑う。良いアホ具合。リアリティーとアニメチックの絶妙な感覚。誰しもがもつアホが集まったカンジ笑。
ということでギャグ部門はアホガールで。
2017年ベストSFアニメ
『いぬやしき』
実は最後まで見てません。ごめんなさい。
でもめっちゃ面白い。冴えないおじいちゃんがサイボーグになって、正義のヒーローになる。っていうのはホント痛快。とにかく強い。んだけど、重要なのは、そこじゃなくて、力の行使に関わるドラマ。
おじいちゃんこと犬屋敷氏はおじいちゃんだから力の使い方が上手くなくて、いつも登場が遅いんですよね。だから、いつも彼の登場までのドキドキ感がえげつない。最近のヒーローものは「どう倒すか」より「登場までどれだけ恐怖を煽るか」になってると思うんですけど、このいぬやしきもそう。被害者側のひとの不幸感がもう可哀想過ぎて泣けるほどで。だから登場したときに興奮するんです。
またもう一人のサイボーグの獅子神くんもまた良い。未成熟な思春期の青年が力を使いこなしていくわけだけど、それはあまりにもバイオレンスで。正義の力ってのはヒロアカの死柄木も言ってたけど一歩間違えればただの暴力装置ですからね。
この二人の衝突も楽しみ。SF部門はいぬやしきでした。
2017年ベストラブコメ
『正宗くんのリベンジ』
ラブコメってそんなに見ないんですけど、正宗くんは見れた。楽しく。今年はクズの本懐もあったけど、ああいうのは重くて見れないんですよね笑。その点正宗くんはラブコメのコメディ要素が多めで見やすかったです。程よくキュンキュンできる場面もあるし。
「リベンジ」がテーマっていうのも良かったです。ありがちなようにみえてありがちですけど笑。イケメンなのに正宗くんの非モテ感が面白くて、自分は彼女いないのに小バカにするように笑ってました。
はい、ラブコメ部門は正宗くんのリベンジです。
2017年ベストアニメ
『けものフレンズ』
今年のベストは文句なしでけもフレ。面白い面白くない以前に、シンギュラリティ。ゼロ年代末期から続いてた日常系の風潮の転機を感じるような、新感覚メルヘンアニメ。
なんといっても、このアニメは「影」が良い。パッケージはケモっ娘のメルヘンファンタジーなのに裏に隠れてるミステリー感が妙にサイコで癖になる。ストレス社会、ブラックに染まった現代日本人にはぴったりの世界観だと思いますね。ジャパリパークでちらほら見える猿の惑星的な風刺感、ゾッとしますよね。それでいて、そこから海をわたるって言う二期が待っているのもまた妙。あのラストのせいでより謎が増したってカンジ。二期がとても楽しみ。それについてはすったもんだありましたけどね笑。たつき監督がいなくなってまた新しい世界がこの作品に吹き込まれるのはそれはそれで楽しみ。
だから今年のベストアニメはけものフレンズなんです。
来年も楽しみですな。おすすめのアニメあったら教えてください。まだ今年の「すかすか」とか「ようこそ」シリーズ二作も「少女終末旅行」とか見たいのに見れてないですけどね。
コメント